Fumihiro toda

  • Home
  • work1
  • work2
  • Blog
  • About
  • Contact
  • online shop
  • store
  • Home
  • work1
  • work2
  • Blog
  • About
  • Contact
  • online shop
  • store

ワンタッチカメ板の作り方

2/12/2015

 
ロクロに装着できるカメ板を久しぶりに作りましたので、その作り方を。

30×30cmの板を用意します。
1.対角線に線を引き、中心から15cmの位置に印をつけます。
2.足になる高さ2.5cmの二等辺三角形を切り出します。写真1枚目の四隅の印がそれです。
3.先ほどつけた中心から15cmの位置に三角形を釘などで付けます。
4.これで完成です。

ネットを見ると最近は石膏板を使ってる人が多いのでしょうか。
自作の石膏板もあるのですが
素地が離れるまでの時間と板自体の乾燥時間が意外とかかるので、
このカメ板をもっぱら使っています。
足の間隔30cmをきっちりしておけばかなりホールドしてくれます。
万一すき間があっても粘土を挟んだりしておけば大丈夫です。
180×90の構造用合板だと18枚作れます。


今回使った材料
厚さ9mmのラワン合板、1.6cmの釘
道具
定規、丸ノコ、サンドペーパー、トンカチ、釘締め



コメントの受け付けは終了しました。

    Author

    戸田文浩


    Archives

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    8月 2022
    6月 2022
    2月 2022
    10月 2021
    11月 2020
    10月 2020
    8月 2020
    7月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    4月 2020
    3月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    4月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    7月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    4月 2017
    3月 2017
    2月 2017
    1月 2017
    12月 2016
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    7月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    10月 2015
    9月 2015
    8月 2015
    7月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    1月 2014

    RSSフィード

home | work1 | work2 | blog | about | contact
© all rights reserved by Fumihiro Toda